sample

お客様からのご要望

「もともと映画を観るのは好きでしたが、機材の知識が無いとホームシアターづくりは難しいと思っていました。新築時がホームシアターづくりのチャンスと認識していました。新築計画が進んで行く段階でホームシアターファイル誌を手にして松崎さんの事を知り、漠然とした想いをメールで相談しました。ショールームで100インチを体感し、リビングへの導入を決心しました。建築家の方に設計をお願いしていたので、リビングのデザインと合う様にお願いしました。」

GLANCE 松崎からのご提案

T様からご相談を頂いたのは図面段階からでしたので、建築家と連携を取りながらT様の想いを具体化しました。リビングシアターを導入すると言う事は決まってましたので、後はどの様にして機器を隠すか建築家と意匠性を確認しながらひとつひとつ形にして行きました。

リビングシアターの天井埋込スピーカーは実際に建築家と収まりを確認する為に現場で実物を見た上でフランジレスタイプのSpeaker Craft社のprofile AIM5 Threeを採用し、埋込位置に関しても検討を重ねました。スクリーンボックスは間接照明を隠すのと天井埋込スピーカーを収納するのを兼ねて意匠的な造り込みを形にしました。リビング正面をシンプルに見せたかったので、正面は壁掛テレビのみとし、機器類は階段下付近のスペースを使い造作家具内に収納しています。機器の操作はAMXホームオートメーションシステムを導入した事でiPad miniで複雑な操作をシンプルに行なえます。

リビングに設置しているレコーダーから和室のテレビでコンテンツを再生出来るDLNAシステムや無線LAN環境を含めたネットワーク環境のプランニングからインストール、セッティングまで一手に引き受けましたので、快適なネットワーク環境を実現しました。トラブル時にも遠隔操作によるリモートメンテナンスに対応しています。

お客様からのご感想

「リビングシアターが完成してから、ショールームのデモで見たトランスフォーマーを家族みんなでもう一度見直しました。家につくって良かったと実感した瞬間ですね。 AMXホームオートメーションシステムを導入したので家族みんなiPad miniで簡単に操作出来ます。 キッチンの立ち仕事が多い妻もiPad miniからAirPlayを使ってBGMを流して音楽を楽しんでいます。」

施工内容

メディア掲載