• 2010年3月12日

    ホームシアター ありがとうございました

    先日、スイッチさんで開催した『スイッチイベント ダイイチダン「ホームシアター体感会」』は無事終了いたしました。
     
     
     
    ごご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
     
     
     
    ご参加いただいた方々にホームシアターの凄さを少しでも体感してもらえて嬉しい限りでした。
     
     
     
    特に印象的だったのが、雨のシーンのデモ映像を流していた時、ご参加いただいた方から後で「外で雨が降っているのかと思った程リアル」とのコメント。嬉しかったです。
     
     
     
    来月の4月も開催しますので、どしどしご参加下さい!
     
     
     
    詳細はまた当ColumnやSWITCHさんのブログにてご紹介します。
     
     
     
    下記の写真は当日の様子です。
     
     
     
    P3050025
     
    まだスイッチさんが通常の時。
     
     
     
    P3050056
     
    店内がホームシアタールームに!
     
     
     
    P3050048
     
    部屋を暗くして調整中。
     
     
     
    P3050061
     
    お客様が入って来られました。
     
     
     
    P3050066
     
    プロジェクターとリアスピーカーはこのように設置していました。

  • 2010年3月5日

    アイボウ

    今日、新しい相棒が到着。
     
     
     
     
     
    その名は、OLYMPUS PEN。
     
     
     
     
     
    pen
     
     
     
     
     
    PENシリーズ中最小モデルのE-PL1。移動が多い自分の様なライフスタイルには最適。
     
     
     
     
     
    これからどんな写真を撮ってくれるのか、とても楽しみである。
     
     
     
     
     
    早速今日のイベントから使ってみようっと(笑)

  • 2010年3月4日

    Naoto Fukasawa × SIWA × NISHIKIGOI

    明日開催する『ホームシアターを体感しよう!。in SWITCH & GLANCE』の為、SWITCHさんへ夜にお邪魔した。
     
     
     
    既に届いている機材を開梱し、サクサクと組み立てる。
     
     
     
    そして組み立て済みの物や箱から出した物を店内にディスプレイ。
     
     
     
    IMG_0001
     
    窓からKOMPONENT110がご挨拶。
     
     
     
    IMG_0002
     
    StationeryとTheaterの融合。
     
     
     
    途中、今回イベントにご参加頂く方々が来店されてオーナーが紹介してくれたり、同じく明日参加してくれる友人が駆けつけたり、準備と言いつつ結構楽しんでる自分(笑)
     
     
     
    そんな中、友人からのオススメアイテムに一目惚れ。
     
     
     
    IMG_0003
     
    紙和」という、紙(ナオロン)で出来たカバンや封筒。デザインはあの±0やINFOBAR 2で有名な深澤直人
     
     
     
    その中で封筒がMac Book Airのカバーにピッタリ。と、言うことで思わず衝動買い。
     
     
     
    IMG_0005
     
    落ち着いた赤とMac Book Airの銀の組み合わせがお気に入り♪
     
     
     
    そう言えば夕方に打ち合わせした、メガネーズの右の方、あかりホームO氏INFOBAR 2のNISHIKIGOI使いだった(!)事を思い出し、メガネーズはデザインツナガリが多いと確信。
     
     
     
    こういうこだわりのアイテムから馴染みやすい文具まで置いているSWITCHさんです。
     
     
     
    明日のイベントが楽しみな松崎でした。