• 2024年3月29日

    東京 C様邸 AMX及び宅内ネットワークのインストール

    東京で多数のインストール実績があり、この業界で活躍されていて10年以上お付き合いがある同業の方からご依頼を頂き、東京でAMXホームオートメーション及びリブーター、YAMAHA機器による宅内ネットワークのインストールを行いました。

     

     

     

    今回の移動は関西空港から飛行機で。

    天気が良くて富士山が綺麗に見えました。

     

    記事の続きを読む

  • 2024年3月12日

    奈良県 M様邸 ネット速度が10倍改善

    以前に100インチリビングシアターとAMXホームオートメーションシステムをインストールさせて頂いた(施工事例はこちら)、奈良県のM様からご相談。

     

    コロナ禍で吹き抜けリビング脇にある階段を登ったに設られたカウンターでZoom等のビデオ会議をする事が増え、PCは有線LAN接続しているにも関わらず画質が悪く、相手方に自分の様子が映らなかったり映像が乱れたりする時もあるとの事。

     

    光回線は1Gbpsの契約なので問題はなく、Zoomは数あるビデオ会議ツールの中でもダントツに回線の消費量が少ないのに、それでもこの様な状況であると言う点に疑問を持ち、カウンターに設置されている無線LANアクセスポイントの有線LANポートへ自分のMacBook Airを繋ぎ、速度を測ってみました。

     

     

     

    毎度おなじみのNETFLIXが提供する測定結果が少し甘めの速度計測サイト、FASTでダウンロードが87Mbpsしか出ていません。

     

    これではいくら回線の消費量が少ないZoomでも快適とは言い難い数値です。

     

    と、言う訳で速度が出ない原因を早速突き止めました。

     

    記事の続きを読む

  • 2024年3月8日

    東京 C様邸 AMX及び宅内ネットワーク事前準備

    東京で多数のインストール実績があり、この業界で活躍されていて10年以上お付き合いがある同業の方からご依頼を頂き、近日中に納品予定のAMXホームオートメーション及びリブーターの仕様確認や初期設定作業を事前に弊社で行いました。

     

     

     

    こちらは弊社保有の検証用YAMAHAネットワーク機器、NVR510とSWX2100-8G。

     

    今回は既存の宅内ネットワーク環境へ新たにYAMAHAネットワーク機器を追加するため、IPセグメントを従来と同じ様に揃えるため、YAMAHAルーターのIP設定を書き換えた上でAMXホームオートメーションやリブーター等、それぞれの機器をMACアドレスで固定します。

    また、ネットボランチDNSサービスとVPNによるリモートアクセスを用いて設置後の使用変更やトラブル等、何かあった時に遠隔で対応出来る様にする予定です。

     

    記事の続きを読む

  • 2024年1月13日

    リブーター・HUB・無線LANアクセスポイント設置

    週明けは去年末にAMXを導入させて頂いたお客様から「ルーターを交換してからAMXを操作出来ない」とのお問い合せでご訪問。

    状況を確認した所、プロバイダから提供されたルーターを交換された際にプロバイダの人から電話で「緑色のLANケーブルを抜いてください」と指示され、それが各部屋の有線LANを分配するためのHUBに繋がっていたため、当然ながら他の部屋の機器は有線LANでの通信が出来ず、AMXも操作出来ない状態に。

    ルーターとHUBを繋ぐ有線LANケーブルを復旧し、テレビやiPad等に入力されたルーターのSSIDを削除し、テレビのネットワーク設定を有線LANに変更し、有線LANのリンク経由でBDレコーダーの録画視聴やAMXの動作確認を行い、トラブル対応が完了しました。

     

     

     

    週の中日は弊社がネットワークのメンテナンスを任されている施設へ訪問し、3Dプリンターの動作を安定させるため、今まではアドホック接続で運用されていた物を端末は無線LAN、3Dプリンターは有線LAN接続で弊社管理のネットワーク内へ組み込むため、HUBとリブーターの追加設置工事を行いました。

     

     

     

    3Dプリンターに近い所に壁掛けテレビが設置されていて、受付カウンター下のHUBからここまで有線LANケーブルが配線されているため、このテレビの隙間へ隠れる様に壁面へHUBとリブーターを取り付けます。

     

    記事の続きを読む

  • 2023年7月11日

    K様邸UPSバッテリー警告音

    昨日、当ColumnでUPSの重要性を掲載したばかりですが、今朝K様邸から「オーディオラックの裏からピーと言う音が鳴っている」と電話があり、その音はUPSのバッテリーに劣化が起きていてバッテリー過負荷状態が発生した時に起こる物です。

     

    と、言う事でさっそくお客様宅のオーディオルームへお邪魔しました。

     

     

     

    センタースピーカーの裏にUPSを設置しているので、センタースピーカーをラックから降ろします。

     

    記事の続きを読む

  • 2023年7月10日

    停電時にNASを保護するUPSの重要性を今朝実際に体験

    弊社のNASはCDリッピングした音楽データやその他のデータを格納した物、そしてハイレゾ音源専用にしている物の計2台を常時稼働させています。

     

    両方ともシングルベイのNASなので、HDD内にあるデータを保護するためにUSBで外付HDDを接続し、ミラーリングの様な格好でデータのバックアップを行いつつ、NASの電源はUPS(無停電電源装置)に繋いでいて、停電が1分程続いた場合は自動でシャットダウンする様に設定してあります。

     

    UPSは未来永劫使用出来る訳ではなく、内蔵されたバッテリーが経年劣化により電源保持時間が短くなるため、3年〜5年での交換が望ましいとされていまして、弊社で使用しているUPSも定期的に内蔵バッテリーを交換しています。

    このバッテリー交換を怠ると、せっかくデスクトップPCやNASをUPSに接続していても停電時に内蔵バッテリーによる電源保持が出来なくなり、UPSの意味をなさなくなってしまいますので、定期的な交換が推奨されます。

    この様に常時使用しているにも関わらず、本領を発揮するのは停電が起こった時だけと言う保険の様なUPSですが、実際に付けておいて良かったと思える出来事が今朝ちょうど起こったのです。

     

     

     

    実は今朝の8時半前頃、弊社の周辺で1分ほど停電が発生しました。(発生直後の関西電力のHP画面)

     

    記事の続きを読む

  • 2023年2月6日

    宅内ネットワーク安定化の下準備

    以前に宅内ネットワークとリビングシアターをご導入させて頂いたお客様。

     

    ここ数年で定期的に宅内ネットワークが繋がらないとの連絡を受け、都度お客様に再起動をお願いしていました。

    その時は改善するのですが、しばらくするとやはり不具合が発生するのと、先日点検にお伺いさせて頂いたタイミングで宅内ネットワークの有線LANの速度を測定した所、100Mbpsしか出ていなかったのでルーターを再起動させた所、400Mbps出る様になった事もあり、宅内ネットワーク安定化のためにリブーターをご提案させて頂き、導入する事になりました。

     

    今日はリブーター導入に際する事前の下準備を行なっていました。

     

     

     

    仕事部屋の机に並ぶ各種機器。

     

    記事の続きを読む

  • 2023年1月27日

    PoE HUBから給電されないトラブル

    ホームシアターやホームオートメーションやBGMシステム、ホームネットワークをインストールさせて頂いたW様から「Wi-Fiが止まっている」と言う連絡があり、さっそくVPNで様子を見てみます。

     

     

     

    4つのPoEポート全てが給電停止となっています。

    その横には電源異常と書かれているので、おそらくPoE HUB自体に何らかの不具合が発生したのだと思われます。

     

    記事の続きを読む