※5月22日に東京・五反田のコワーキングスペースCONTENTZにてLINN LOUNGEイベントを開催します。詳細及びチケットの購入は下記のリンクからお願いします。
LINN LOUNGE PRESENTS The Kinks 東京
4月の下旬に東京・五反田のコワーキングスペースCONTENTZへBGMシステムの施工を弊社にて行ないました。
CONTENTZのオーナー、宮脇様よりBGMシステムの改善に関する相談を頂きまして、通常時のBGMを流す事や、イベント時に毎回PAシステムの設営を行なう煩わしさ、天吊りプロジェクター2台の活用方法、手持ちのDJシステム(ミキサーとターンテーブル2台)が活用出来てない旨の内容をお聞きしたので、弊社が下記の様な提案を行なって実現させて頂きました。
・壁掛スピーカー6台とサラウンドアンプ、iPod touchによるBGMシステムの構築
・上記システムにワイヤレスマイクを接続し、PAシステムとして運用
・サラウンドアンプのHDMI出力にプロジェクターを2台接続し同時運用
・MacのパソコンからAppleTV経由で画面を映し出す事で配線の簡略化
・お手持ちのDJシステムをサラウンドアンプと接続して再活用
・サラウンドアンプの操作をiPhoneのアプリ経由で行なう
それぞれが少しずつ関連のある物同士を統合して複数の使い方が出来る様にいたしました。
広いスペースに渡って作業を行うので、空間のほぼ全体をこの様な物で養生します。
天井は構造剥き出しの為、配線を隠す為に鉄のパイプを使います。壁から天井に立ち上がったり、曲がりを付けたりするのにこの様な専用の工具を使って曲げて行きます。
スピーカーの取付位置をレーザーポインターで決めた後、その付近まで配管を持って行く作業中です。
壁面に取付を行なう為にスタンバイ中のLINN CLASSIK UNIK達。
すっかり日が暮れてますが、施工が全て終わった状態です。AppleTVのYouTubeからテストで映像を映し出してます。
壁面に壁掛されたLINN CLASSIK UNIK。
奥側のスクリーンから入口方向。
本格的なDJセットもカウンター内に設置完了。
LINN CLASSIK UNIKを6台選んだのは、
・空間全体に音を広げたい
・長時間聴いても疲れない
・空間とデザイン的に調和する
こういう理由からでした。完成時に音チェックを行なっている時にオーナーの宮脇様が来られて「こんなに音が良いんですか!?」と驚いておられました。
工事は土曜日、日曜日の2日間で行い、翌月曜日からは普通に会員の方々が利用されてたのですが、さっそく会員の方から「音楽が心地よいですね」とのお声を頂く事が出来て本当に良かったです。
CONTENTZのオーナー宮脇様、本当にありがとうございました。