1月18日に当Columnでも書いた「LINN DSのKinskyアルバム表示の解像度が低い場合の対処法」をLINN製品輸入代理店のリンジャパン様へ報告致しました。
幸いにも弊社の対処法が的を得ていた様で、リンジャパン様を通じて他店にも対処法が広まった様子を嬉しく思います。
しかし、上記の対処法を実践された一部の店舗から「もしかするとiPadのIPアドレスが変わるたびに毎回設定し直さないとならない可能性も出て参りました。まだもう少し色々調べる必要がありそうです・・・。」とブログに追記としてコメントが書いてありました。
弊社ではこの問題に関しても既に解決済みですので、下記に方法を述べます。
その方法とは、
「ルーターでDHCP割り当てを行ないながらMACアドレス固定割り当て設定で特定のIPアドレスを与える」です。
文章で書くと矛盾がある様に思いますよね(笑)
なぜこの様な遠回りな事をする必要があるのかは下記の説明の通りです。
・iPad等の操作端末がネットワークへつながると毎回異なるIPアドレスになる可能性が高い
通常、iPhoneやiPad等のPDA端末は持ち出したりする事が日常的に行なわれています。外出先から宅内のネットワークへ入る時にDHCPリースによりIPアドレスが割り振られますが、常に同じアドレスを割り振ってくれるとは限りません。
もし、前回と異なるIPアドレスが割り振られた時点でTWONKY SERVER側は常に新たなプレーヤーの自動検知を行っていますので、MACアドレスが同じでもIPアドレスが違うと「新しいプレーヤーが繋がれた」と思い、汎用設定のクライアントアダプテーション「Generic Media Receiver」を割り当てます。そうするとKinskyアルバム表示が元の粗い解像度に戻ってしまいます。
もちろん、iPhoneやiPadの無線LAN設定で固定IPを割り振るのも簡単に対処出来るひとつの方法なのですが、こちらのネットワーク接続では固定IP、こちらのネットワーク接続ではDHCPと言う様な繋ぎ方をすると、ネットワーク接続にクセのあるApple製品にストレスがかかる事も経験則としてあり、出来ればルーター側でIPアドレスを管理したいと言う思いがあります。
この点を解決する為に「ルーターでDHCP割り当てを行ないながらMACアドレス固定割り当て設定で特定のIPアドレスを与える」必要があるのです。
今お使いのルーターにこの機能があるかどうかは当方では把握出来ませんが、ここではNEC製ルーター、AtermシリーズのDHCP機能に関する説明から引用します。詳しく書いているリンクはこちらからご参照下さい。
引用ここからーーー
設定方法(NEC Atermシリーズ)
「クイック設定Web」
「詳細設定」-「LAN側設定」の「DHCPサーバ」で設定する
割り当てるIPアドレスの範囲を設定したいときは、「詳細設定」-「DHCP固定割当設定」「DHCP除外設定」で設定してください。
DHCP固定割当設定
DHCPサーバでクライアントに配布するIPアドレスを、特定のMACアドレスには特定のIPアドレスを配布する指定が可能です。
最大設定エントリは20件まで追加可能。
MACアドレスが 00:0d:02:01:01:01 の端末に
IPアドレスを 192.168.0.5 を固定的に割り当てたい場合、
上記のパラメータを組合わせで指定すると、
00:0d:02:01:01:01 の端末には常に 192.168.0.5 が割り当てられることになります。
引用ここまでーーー
因にバッファローでは機種によってMACアドレスによるIPアドレス固定が出来ない場合もある様なので、ルーターの設定画面から可否を確認して見て下さい。
最後に私の経験則のお話をします。
LINN DSも工業製品である限り故障は当然発生しますし、初期不良も稀にあります。
ただ、LINN DSの動作が不安定であったり、iPadからの操作が不安定である場合、殆どの原因はLINN DSでは無く、ネットワークの不安定に起因しますので、もしLINN DSの動作が不安定な場合はまずネットワーク周辺の見直しから初めて下さい。
それでも不具合が解消されない時はご購入された販売店にご相談される事をお勧めします。販売店はそう言ったお客様からの不具合に日々対処していますから、トラブルシューティングの知識の蓄積は多いですので。
弊社でも他の販売店と同じ様に日々LINN DSやネットワーク関連の不具合が出来るだけ少ない様にネットワーク環境の構築に務めています。
今日は写真が無かったので、2014年のGRAMMYで最多受賞したDaft PunkのGet Luckyを再生しているKinskyの写真を最後に貼っておきます。
2014年1月29日
LINN DSのKinskyアルバム表示:IPアドレス対処法
現在お手持ちのLINN DSやLINN DSMが持つ性能を最大限に引き出すには、LINNスペシャリストの弊社までご相談下さい。長年に渡るLINN DSやLINN DSMの販売実績やホームオーディオの豊富な経験と知識、カスタムインストーラーとしての宅内ネットワーク構築スキルを活かし、お客様宅まで出張して診断し、オーディオの性能を最大限に引き出します。
また、家族が楽しめるホームシアターや住宅設備機器をiPadやiPhone等で操作するAMXホームオートメーションのインストールも多数の施工実績があります。弊社ショールームへご来店頂いて、ホームシアターやAMXホームオートメーション等を実際にご体感下さい。
LINN DSやLINN DSM、ホームシアターや宅内ネットワークに関するサポート内容やサポートエリア等の詳細に関しては弊社Web内、サポートのご案内をご参照下さい。また、サポートのご対応エリア外でも対応させて頂く事があります。