LINN DSでKinskyのアルバム表示が粗い場合があります。
eric claptonの名盤、「unplugged」です。写真が元々あまり鮮明なジャケットではありませんが、書かれている文字も何となく解像度が粗い感じですね。
今まではNASのTWONKY SERVERのバージョンが原因と言われてましたが、最新の6.0.39でも同様の症状が見られました。実はこの問題、バージョンが原因では無く、クライアントアダプテーションの設定による事が分かりました。
これは、TWONKY MEDIAの設定画面→詳細設定内のプレーヤーをクリックした画面です。情報保護の為、左側のMACアドレス部分はグレイアウトしてます。各IPアドレスの右側の欄が「Generic Media Receiver」となっているのがお分かりでしょうか?
実は、アルバム表示の解像度が低い原因は、PCやiPad、iPhone等の操作側端末のクライアントアダプテーションが汎用の設定になっているからでした。
この項目をクリックしてプルダウンし、「Linn Kinsky Desktop Control Point」を選んで「変更を保存」をクリックします。
操作側端末のクライアントアダプテーションを「Linn Kinsky Desktop Control Point」に変更した後の画面です。変更後に「変更を保存」をクリックします。
この後直ぐにKinskyでアルバム表示を見ても解像度が低い場合があります。これは設定が残ったままになっているのが理由なので、その後にメンテナンスの項目から必ず「サーバーをリスタート」か、「コンテンツディレクトリを再スキャン」か、「データベースを再構築」して下さい。これでアルバムが高い解像度で表示されます。
先ほどのアルバム表示と比べて格段にシャキッとしてます。「eric clapton」や「unplugged」の文字がクッキリしてます。因に先ほどはCDのジャケットですが、こちらはHDtracksで販売されているリマスター盤ジャケット。右上に「warner music」の文字とロゴが入ります。
こちらはGrammy2013のアルバム。中央の「GRAMMY NOMINEES」の下に小さい字で書かれているアーティストの字も良く分かります。
アルバム表示の解像度が低いとお悩みの方は一度お試し頂ければ幸いです。
※弊社のNASはQNAPを使用しています。他のメーカーのNASの場合、TWONKY SERVERの詳細設定にアクセス出来ない場合もあります。また、CDをリッピングする際に埋め込む画像の解像度自体が低い場合は上記の事を試してもさほど解像度が上がらない場合もあります。以上の点をご理解下さい。
2014年1月18日
LINN DSのKinskyアルバム表示の解像度が低い場合の対処法
現在お手持ちのLINN DSやLINN DSMが持つ性能を最大限に引き出すには、LINNスペシャリストの弊社までご相談下さい。長年に渡るLINN DSやLINN DSMの販売実績やホームオーディオの豊富な経験と知識、カスタムインストーラーとしての宅内ネットワーク構築スキルを活かし、お客様宅まで出張して診断し、オーディオの性能を最大限に引き出します。
また、家族が楽しめるホームシアターや住宅設備機器をiPadやiPhone等で操作するAMXホームオートメーションのインストールも多数の施工実績があります。弊社ショールームへご来店頂いて、ホームシアターやAMXホームオートメーション等を実際にご体感下さい。
LINN DSやLINN DSM、ホームシアターや宅内ネットワークに関するサポート内容やサポートエリア等の詳細に関しては弊社Web内、サポートのご案内をご参照下さい。また、サポートのご対応エリア外でも対応させて頂く事があります。