震災の影響で延期となった、CEDIA Japan Education 2011 summerが先週の23日〜24日の2日間、大阪のオンキヨー本社にて開催されました。
今回はオーストラリアから講師をお呼びして、映像と音声のキャリブレーションを中心に勉強しました。
「音響技術研究所」と書かれたプレートが掲げられた建物。普段は立ち入る事が出来ませんが、今回は特別にお邪魔させて頂きました。
CEDIA Asia PacificのRobin氏による挨拶。
続いてCEDIA Japanチェアマンの西本氏による挨拶。
さっそくトレーニング開始です。講師のアーロン氏によるテキストの説明が始まりました。初日は映像に関する内容です。
詳しい内容はここでは書けませんが、実践を交えながら内容の濃いトレーニングでした。
そして近くの焼き鳥屋で懇親会。全国から集まったインストーラーの方々と意見交換をさせて頂きました。
懇親会が終了後、皆さんは二次会に行かれた様ですが、翌日もトレーニングがありますので、私は一足お先にホテルに戻りました。
2011年8月29日
CEDIA Japan Education 2011 summer 1日目
現在お手持ちのLINN DSやLINN DSMが持つ性能を最大限に引き出すには、LINNスペシャリストの弊社までご相談下さい。長年に渡るLINN DSやLINN DSMの販売実績やホームオーディオの豊富な経験と知識、カスタムインストーラーとしての宅内ネットワーク構築スキルを活かし、お客様宅まで出張して診断し、オーディオの性能を最大限に引き出します。
また、家族が楽しめるホームシアターや住宅設備機器をiPadやiPhone等で操作するAMXホームオートメーションのインストールも多数の施工実績があります。弊社ショールームへご来店頂いて、ホームシアターやAMXホームオートメーション等を実際にご体感下さい。
LINN DSやLINN DSM、ホームシアターや宅内ネットワークに関するサポート内容やサポートエリア等の詳細に関しては弊社Web内、サポートのご案内をご参照下さい。また、サポートのご対応エリア外でも対応させて頂く事があります。